細胞の体験がいのちの体験、Active Learningはアイカムの科学映像から
 
DVDBOOKとして発売中 (図書館および教育機関のみなさまはこちらへ)
生命 〜哺乳動物発生の記録〜 日本語・英語 [販売]   [動画]
染色体に書かれたネズミの歴史 日本語・英語 [販売]   [動画]
たまごからヒトへ 日本語・英語 [販売]   [動画]
生命 -はるかな旅- 日本語 [販売]   [動画]
薬と人間 日本語 [販売]
薬へのプロムナード 日本語 [販売]   [動画]
薬の心を訪ねて 日本語 [販売]   [動画]
人と人の間に 日本語 [販売]   [動画]
時空キューブ 生命01 呼吸 日本語 ※英語・仏語DVD別売 [販売]   [動画]
時空キューブ 生命02 消化 日本語 ※英語・仏語DVD別売 [販売]   [動画]
細胞空間 日本語・仏語 [販売]   [動画]
探偵アイちゃん”細胞”博士を知る 日本語 [販売]   [動画]
医真菌学の歴史を訪ねて 日本語・英語 [販売]   [動画]
共生のはじまり 日本語・英語 [販売]   [動画]
 
DVDとして発売中 (図書館および教育機関のみなさまはこちらへ)
カエル 遺伝発生学の開拓 日本語 [販売]
バイオ博士の科学絵本 第1巻・第2巻 日本語 [販売]
心臓 〜博動を探る〜 日本語 [販売]
肺炎 Pneumococcal Pneumonia 日本語 ※英語DVD別売 [販売]
 
過去の作品歴
企画・文部科学省(旧文部省)
 
企画・日本学術振興会
1983年 染色体と生物の進化35分
 
企画・文部科学省(旧科学技術庁)
1973年 赤外線センサー 未来を探る新しい波27分
1974年 液晶15分
1975年 酵素27分
1976年 目で見る、耳で聞く放射線15分
1977年 新しいがん治療 −医用サイクロトロン−15分
1978年 あなのふしぎ17分
1981年 細胞 しくみとはたらき20分
1983年 老化 ヒトのからだはなぜ老いるのか28分
1984年 生物資源を保存する18分
1986年 緑とわたしたち22分
1988年 火山列島日本 −噴火予知への挑戦−26分
 
企画・JST科学技術振興機構(旧新技術事業団/旧科学技術振興事業団)[link]
1990年 ナノメーターへの扉を開く25分
1992年 自己組織性が生む新しい機能 −国武化学組織プロジェクト−27分
1992年 テラヘルツ領域のフロンティア −西澤テラヘルツプロジェクト−29分
1995年 食と健康の接点を探る −鳥居食情報調節プロジェクトの記録−27分
1996年 微生物はどのように進化するのか28分
1997年 山元行動進化プロジェクト 性行動 −その内なるしくみと進化−30分
2000年 知の世界を広げる さきがけ研究21「情報と知」領域 1期生16分
2001年 知の世界を伝える さきがけ研究21「情報と知」領域 2期生47分
2002年 知の世界を探る さきがけ研究21「情報と知」領域 3期生38分
2003年 さきがけ研究21「情報と知」領域 総集編23分
2005年 細胞の外の世界を探る −関口細胞外環境プロジェクト−29分
2006年 オレキシンの発見から快眠・快食を探る
−柳沢オーファン受容体プロジェクト−
29分
2007年 僕はエントロピー −エントロピー制御プロジェクト−29分
 
企画・国立科学博物館
1990年 おし葉のカード5分
1991年 岩石は鉱物のあつまり5分
1991年 落葉とみみず5分
1992年 シイの木に生えるキノコ カンゾウタケ5分
1993年 1万8千年前の化石人類 港川人の顔5分
1995年 天狗の爪はサメの大きな歯の化石5分
 
企画・生命誌研究館 [link]
1990年 生命誌研究館オープニングプレゼンテーション 生き物の物語150分
1995年 科学者たちのジュラシックパーク −恐竜は本当に蘇るのでしょうか−32分
◇科学者ライブラリー
1993年 1 志村令郎 花の形はどのように決まるのでしょう11分
1993年 2 大澤省三 進化する遺伝暗号16分
1995年 3 中井準之助 闇の中のトライアル・アンド・エラー 神経細胞とその標的15分
◇科学者ライブラリー
1993年 1 根はなぜ伸びるのでしょう8分
1993年 3 新しい分子時計と生き物の進化8分
1995年 6 検証(用不用説)蘇る? ラマルクのアイデア13分
1996年 7 超分子がささえる「生きている」しかけ14分